-
業界
食品
-
カメラ
400万画素モノクロエリアスキャンカメラ
-
レンズ
マクロレンズ
-
照明
面照明
-
ライブラリ
MVTec社製HALCON ProgressEdition
対象ワークについて
ガラス製の瓶の外観検査自動化の検討です。
検出しなければならない外観異常は、
・白 / 赤 汚れ
・傷
・異物
・割れ / 欠け
・瓶底の変形
です。
これらが、瓶の口部 / 胴部 / 底部にあり、それぞれ画像処理で自動検知します。
撮像方法
エリアスキャンカメラと面発光照明を使用して、透過検査を行いました。
具体的には以下の図のような構成です。

検出結果
1.白色汚点
白色汚点について透過照明による撮像を行うと、下表左の原画像のように黒く映ります。
周囲は透過し照明の白色となっているので、コントラスト差が大きく画像処理による検知が容易です。
画像処理にて自動的に検知した結果をもとに、囲い円を描画したものが、下表右の結果画像となります。
※赤色汚点も同様です。

2.傷
傷は、透過照明による撮像を行うと、下図原画像のように黒い点の連続として映ります。
周囲は透過し照明の白色となっているので、同様にコントラスト差が大きく画像処理による検知が容易です。
小さいですが、正確に画像処理で検出されています。

3.割れ
割れは、透過照明による撮像を行うと他の不良と同様、下図原画像のように黒く映ります。
周囲は透過し照明の白色となっているので、コントラスト差が大きく画像処理による検知が容易です。

このほか、瓶の底や口についても、照明の当てる方向を工夫すれば同様の構成で精度よく検出が可能です。
まとめ
以上のように、エリアスキャンカメラと面発光照明を用いて、シンプルな構成で瓶の外観検査の自動化を実現しています。
当社では、このような画像処理検討・開発はもちろん、自動化装置の設計・製造・据付立上げまで一貫して全てお受けできます。
画像検査・自動化でお悩みの方は、ぜひ当社まで何なりとお問い合わせください。